釣行レポート>MOOレポート>2003/04/30 中禅寺湖

 
 2003/4/30 中禅寺湖
言わずと知れた、芦ノ湖と並び称されるトラウトレイク。盛期は5月末〜6月。ここでしか狙えない、レイクトラウト・本マスなども。キャスティングでは、ブラウンがメインターゲット 釣り場情報ページへ

時間 5:30〜12:30 天候 曇り
水温 1〜3度 付記 レークオカジン・ボート

釣果 ノーフィッシュ
ヒットルアー
タックル 【スプーン】
AR Sylpher SVS-60L・DAIWA TOUNAMENT-Z 2500SC・VARIVAS SUPER TROUT 6lb
【ミノー】
LUXXE SEVIOS LS-72-L・DAIWA TOUNAMENT-Z 2500SC・VARIVAS SUPER TROUT 5lb

GWの合間の平日を狙った今シーズン初の中禅寺湖。
レイクやブラウンを頭に描き向かったが、現実はそう甘くはない。水温2度前後という厳しい状況に魚の姿は見えず、
ミノーや10g程度のスプーンではまったく歯が立たなかった。。。
寒〜い風景にヤシオツツジが花を添えていた。でも、まだ桜は開花していず、今年の中禅寺湖の春の訪れは遅いようだ。
この日は魚だけでなく釣り人の姿もほとんど見かけなかった。魚探の反応は?というと魚がいるのは50mの深さだとか。解禁当初、岸に集まっていた魚達も沖へ出ているらしい。160mの深度はキャスティングには何とも厳しいなぁ。
次第に薄日が差してきて、夕暮れどきは美しい夕焼けだった。こんなに何も起きなくてもまた来たい、どうしても美しいビッグフィッシュに出会いたい、と思わせられてしまう不思議な魅力の湖。。。

|
|
|
Copyright (C) Lurefishing.net All rights reserved.