Locality(場所) |
ホバートからLakeHighwayでグレートレイクに向かってセントラルハイランドの入り口に位置する湖 |
Description(湖の特徴) |
全体的にシャローで平均2m程。ウィードが多く水没する立木が点在する。多くのクリークからの流れ込みがある。流れ込みは多いが、浅く水温が上がりやすい為、水質が悪化している |
Regulation(規則) |
ルアー・フライ・エサ釣り。解禁日は8月の初めの土曜日から4月の最後の日曜日あたりまで
流れ込み50mまでは禁漁 |
History(歴史) |
タスマニアの漁協と電力公社の協同事業に寄り開発されたリザーバーで、他の湖にみられない水生植物も多い。 |
Facilities(施設) |
ボートランプ |
Trout Stocks(トラウトストック) |
この湖は、ブラウンが主体。すこしのレインボーが住む。アベレージサイズは2〜3kgと |
Angling Statistics(統計) |
訪れるアングラーの数は、年間1600人ほど。5000尾ほどのトラウトがキャッチされる。60%はレインボートラウト |
Best Bets(ベストな方策) |
湖全体が浅く、ウィーディな為なかなか釣果があがらないのが現状。現在、水の流れの改善に着手しており、水質が改善されれば、期待ができる |