|
海外遠征レポート>タスマニア遠征レポート>2006釣行レポート>11/26 |
|
|
|
|
|
2006/11/26 Pine tier Lagoon |
|
時間 |
10:00〜13:00 |
天候 |
晴れ |
気温 |
12〜15 |
水温 |
12〜14 |
|
|
|
|
 |
|
 |
昨晩から吹き始めた強風は朝になっても落ち着かず。こういう風の強い日には、地理的にシェルターとなってくれるPinetier Lagoonは風の影響を一番受けにくい。GreatLakeのジェネラルストアで朝食代わりにパイを買い、一路Pineteirへ。約40分ほどの道のり。
ランプに到着すると他の釣り人は見あたらず、独占。ボートをおろしすぐ対岸の岸際からキャスト開始。すぐにMooにヒット。しばらくバラシが続いていたので慎重にランディング。30cmクラスがアベレージのこの湖にしては40cmクラスのナイスブラウン。
すぐに、こちらもヒットするもランディング前にバラシ。いずれにしても、幸先の良いスタート。 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
このままヒットが続くか?と思いきや、いつも反応の良いNorth Bayで何度かドリフトするも、全く反応無くボートを大きく移動。流れ込みのあるワンドに入るが、風が一定せずに苦戦。すぐに、メインエリアに戻り岸際をドリフト。倒木などのストラクチャーを狙いキャストを続ける。一箇所、立て続けにフォローやバイトが続くストラクチャーがあり、ナイスサイズをヒットさせるもバラシ。続けざまにMooがヒットさせるが、この湖でも小さめのベイビーサイズ。とはいえ2尾目をランディング。岸沿いをボートランプ付近までドリフトするも、その後の反応無く、午後からはBronteへ移動することとし、ボートを上げてランチタイム。いつものHome madeランチで満腹。もちろんベリー付き。 |
 |
|
 |
|
 |
|
【Fishing Spot】
- Boatランプ前の岸際
- Northベイをドリフト
- 流れ込みのあるワンド
- ダム入り口からNeckへドリフト
- NeckからBoatランプ方面へドリフト
|
|
|
|
|
2006/11/26 Bronte lagoon |
|
時間 |
14:30〜17:00 |
天候 |
晴 |
気温 |
14〜17 |
水温 |
14〜15 |
|
|
釣果 |
【YUKI】ブラウン1 【MOO】None |
Hit |
【YUKI】ムラセミノー Gold Redbelly
【MOO】NA |
Tackle |
Smith Trouting Spin Multiuse TRM-70L・DAIWA Exist 2500 ・Shimano Dura AR-C 1.2号 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
|
さて、午後からは前回好反応ながらランディングにつなげる事ができなかったBronteに再チャレンジ。ボートをおろし前回と同じCurrentからボートを流す。すぐにガツッとしたバイトがあるも、残念ながらヒットせず。その後、ダム側やTailersBayなどをドリフトするも数度のバイトのみ。前回も好調だったBronteBayに移動、RainbowEndからドリフト開始。この岬から続くシャローはいつも反応が良く、今回もすぐにヒットするもバラシ。次の一投でヒットし慎重にランディング。シルバーカラーの40アップのブラウンをランディング。そのまま岸際までドリフトするとMooに連発するが乗り切らず。ここのサカナは、ヒット!と思い竿をたてて巻き始めると、突然ふっとサカナいなくなる。。というバラシなのか、なんなのか?と思わせる“消え方”をする。がっかり度が高い。
このポイントで4度ほどドリフトすると、岬周りでの反応や、Mooも連発するがやはりのりきらない。 |
 |
|
 |
FlyCornerまで大きく移動しドリフトするも反応無し。再度Currentでドリフトするとバイトはあるがヒットせず。前回はノーフィッシュに終わり今回は一尾ランディングはしたが、どうも今ひとつの不思議な“バラシ”に再びやられ続けてしまった。反応もすっかり薄くなり17時過ぎに終了とした。
さて、明日はフィッシング第1クールの最終日。天気図はやや怪しい状況。。夕食はクレイフィッシュ(伊勢エビ)にMoo特製のホワイトソースを乗せてグリル。生野菜添え。最高においしかった。 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
|
【Fishing Spot】
- CurrantからDum入り口までドリフト
- DumからShore手間までドリフト
- TailersBayドリフト
- BronteBayで4ドリフト
- Shore西のBayでドリフト
- FlyCornerからシャック前までドリフト
- Currant付近でドリフト
|
|
|
|
|
MOOレポート |
久々に来ました〜!まともなヒット。Pinetier Lagoonで今回仕入れたばかりのJun MinnowのDeepをトゥイッチしてると、グンッと引き込むようなアタリ。合わせると、いつもと違ってしっかりした感触。サイズの割に強い引きでした。ちゃんと口で喰ってるとこうなるのね。。。と久々の感覚を楽しめました。よかった〜。もっとこういうちゃんとしたアタリが欲しいなぁ。Bronteはこの間よりは結構反応があって、バレた魚の中にはかなりいいサイズのもいたのですが、やっぱりみんな何もしてないのに、スポッと抜けてしまうのでした。明日はルアー小さくしてみるかな。でも、小さいルアーつまんないのよねぇ。。。
|
|
|
|
|
|
|