海外遠征レポート>タスマニア遠征レポート>2000釣行レポート | ||||
|
||||
Comments | Contents | |||
1999年に引き続き、2000年も行って参りました!タスマニア! 前回は2.5日の釣行でしたが、今回はタスマニアで5日間の釣行に加えて、ついでにニュージーランドにもよってまいりました〜(ニュージーランドでの釣行は1日でしたが) タスマニアでは、異常気象(オゾンホールのせいだと、ガイドはいっておりましたが。。)で例年にない晴天と高気温で、魚の活性は低めでした。ビックサイズのキャッチや爆釣とまではいきませんでしたが、バリエーションに富んだ楽しい釣りを楽しんで参りました〜 日本を12月16日に出発し、シドニー〜メルボルン経由で、翌17日の午後2時過ぎに、タスマニアメインゲートのホバートに到着。今回、ガイドを御願いした、Dragonfly Trout Adventures のChris Hill氏の出迎えを受けました。ホバートに1泊した後、ハイランド地方の湖を目指しました。タスマニアでは5日間の釣行です。 タスマニアでのトラウトフィッシングについてのご質問があれば、メールでどうぞ! |
|
|||
海外遠征となると、荷物を絞り込みたいのと、タックルを絞りきれないジレンマに陥ってしまいます。。なのでこんなに持っていくことに。。 | ||||
|
||||
12/17 タスマニア到着初日は、トラウトポンドや野生動物公園への観光です〜 |
||||
|
||||
12/18 釣行初日、ホバートから高原地方に向かい直接湖にエントリーしました |
||||
|
||||
Arthurs Lake | ||||
|
12/18 午後からは、メインレイクのオーサーズへの釣行でした |
|||
|
||||
Great Lake Hotel | ||||
12/18 今回はGreatLake湖畔にあるロッジに宿泊しました |
||||
|
||||
Woods Lake | ||||
12/19 普段車が入れないWoodsレイクへの釣行です。本当に貸し切りでした |
||||
|
||||
Meander River | ||||
12/20 湖の状態が悪く、サイズは小さくとも釣果が期待できる川へ釣行! |
||||
|
||||
Arthurs Lake 2 | ||||
|
12/21 本命のオーサーズへ再び釣行です。 |
|||
|
||||
Western Lakes | ||||
12/22 最終日はウェスタンレイクスの内、エイダとオーガスタへの釣行です |
||||
|
||||
ガイド紹介 | ||||
今回お世話になった2人のガイドをご紹介します | ||||
|
||||
Mooの番外編 | ||||
本編で使用されなかった写真を使い、Mooがお届け! | ||||
|