海外遠征レポート>タスマニア遠征レポート>2000釣行レポート>Meander River

Comments Contents

タスマニアでのトラウトフィッシングについてのご質問があれば、メールでどうぞ!

写真をクリックすると拡大して見ることができます

2000/12/120 10:00〜17:00 天候 水温 16℃ 釣果 ブラウン2(Moo)ブラウン8(Yuki)

晴天が続き水温がずいぶんと高くなり、レイクでの釣りが期待できないと、ガイドの勧めで本日は渓流に挑戦です。今日だけ渓流を専門にするガイド、Damian How氏にチェンジし、彼が得意とする、Meander riverでの1日の釣行となりました!Damianはタスマニアンデビルなどを製造している、"Wigston's Lures社"の一員だそうです!


Great Lakeからおよそ100km北に向かったDeloraoneという町のそばにMeander Riverはあります。ホテルを8時過ぎに出て川に到着したのは10時前。車を止めておよそ10分で川に到着です。ガイドの友人が所有する牧場からでなければ入渓できず、なんとこの川へ入るアングラーは通常3人くらいだそうです〜日本からは考えられませんね!


この川も湖と同じブラウンの川で、川幅はおよそ4〜5mで各所にプールや倒木があり、格好のポイントを形成しています。持参したタックルをガイドに見せ、40クラスのミノーや軽めのスプーンを薦められました。まず使用たのルアーは、Jun40黒金、ポイントを幾つか攻めながら釣りあがって行きます。


実は、今回の遠征では川へ釣行する予定は無く、タックルはレイク用でヘビーで、またルアーも対応する物があまりありませんでした。もちろん、ウェーダーの用意も無く、ガイドから借りて使用しましたが、特にMooはサイズが厳しく、歩きづらそうでしたね〜


この川は川幅も5m〜10mと小さく、また私の場合殆ど進めない場所はありません。各所に倒木やプールが点在し、格好のポイントを作っています。川でもブラウンは定位しているようで、イワナのような感じでした。


ルアーをJun40グリーンに変え、プールに投げ込むとブラウンのチェイスがありました。日差しが強いため、陰を主にねらっていましたが、川中央の窪みに投げ込みようやく1尾めのブラウンがヒット。キャッチするとおよそ40cmで、川にしてはナイスサイズでした〜


その後、ダイビングビートルやTwiggy、Rex等を試しながら釣りあがり、ポイントポイントでブラウンのチェイスがありましたが、次にヒットしたのは、JUNグリーンでした。影のある川岸の落ち込みをトレースしキャッチしました。およそ30cmのブラウンです。昼食までに、さらにJUNヤマメで3尾追加しました〜渓流での、ブラウンのチェイスは、湖とは違った楽しさがありますね!


ガイドのDamianのタックルボックス。さすが自分の会社のルアーでうめつくされておりました〜また、お土産で沢山タスマニアンデビルを頂きました!彼はタスマニアンデビルをシングルフックにし使用しているようでしたが、相当大きなフックをつかっており、僕らが使っている、日本製のシングルフックを見せると、感銘していました!なので、いくつかプレゼントしてきました〜

昼食後は、ガイドにこれまでノーヒットのMooにレクチャーを依頼し、彼らに川の先行を許し、彼らが釣りあがった後のポイントをトレースしました〜

車を移動し別の場所からの入渓。茨の道を藪漕ぎしながら川を目指しました。開始後しばらくすると、タスマニアンデビルでMooが1尾をキャッチしました。30cmと小振りですが、綺麗なブラウンでした!

【Mooレポート】

渓流にウェイダーで入るととても気持ちいい!シャローなポイントが多く私でも進むことができます。しばらく進むといきなりカモノハシに出くわしました。午前中は渓流に慣れるので精一杯で終了。。午後はガイドつきっきりで、キャスティングのポイントやリトリーブのスピードなどを教わりながら進むと、続けざまに2匹キャッチしました!同じブラウンでも渓流のブラウンは体つきも締まっていて、ぬめりも少なくレイクのものとは随分違うものに思えました。そして、ファストリトリーブは必須ですね!!その後もキャッチはできませんでしたが、何度もチェイスする姿が見られました!こんな足回りが良くて魚も景色も美しい(&人がいない)ところなら、渓流もやみつきになりそう!是非また挑戦したいです!

さらに上流に向かい、川の中央にある倒木をトレースし、Jun黒金で本日最大の45cmをキャッチ!狙い通りの場所で、きっちりあげると気持ちが良いですね〜

さらに釣りあがった別のプールでJUNの黒金で30cmクラスをキャッチ。さらに上流で1尾追加し、本日の釣行を終了しました。ポイントごとにブラウンのチェイスが確認でき、大変楽しい釣行になりました!

|
|
|
Copyright (C) Lurefishing.net All rights reserved.